味果園だより
	        
										 
	        - 2014年12月25日 
 
	        - 砂の美術館3Dプロジェクションマッピング2014
 
										 
	        - 2014年12月21日 
 
	        - 砂丘イリュージョンⅫ
 
										 
	        - 2014年12月14日 
 
	        - 梨園の積雪
 
										 
	        - 2014年12月3日 
 
	        - 新品種の植え付け
 
										 
	        - 2014年12月2日 
 
	        - 新甘泉(しんかんせん)剪定講習会
 
										 
	        - 2014年11月24日 
 
	        - 晴天の連休
 
										 
	        - 2014年10月29日 
 
	        - 王秋(おうしゅう)のジョイント栽培
 
										 
	        - 2014年10月27日 
 
	        - 小学生の梨狩り
 
										 
	        - 2014年10月26日 
 
	        - らっきょうの花満開
 
										 
	        - 2014年10月24日 
 
	        - 王秋(おうしゅう)梨の収穫
 
										 
	        - 2014年10月18日 
 
	        - ラフランスの収穫
 
										 
	        - 2014年10月14日 
 
	        - 台風19号 無事通過
 
										 
	        - 2014年9月28日 
 
	        - 梨買いツーリング
 
										 
	        - 2014年9月27日 
 
	        - 9月28日 新興梨狩りオープン
 
										 
	        - 2014年9月21日 
 
	        - ポルシェ梨狩りツーリング
 
										 
	        - 2014年9月16日 
 
	        - 保育園児の梨狩り
 
										 
	        - 2014年9月3日 
 
	        - 新品種 瑞鳥(ずいちょう)
 
										 
	        - 2014年8月26日 
 
	        - テレビ取材がありました
 
										 
	        - 2014年8月24日 
 
	        - スーパーカー梨狩りツーリング
 
										 
	        - 2014年8月19日 
 
	        - 松崎しげる さん 梨狩り
 
										 
	        - 2014年8月19日 
 
	        - 秋栄(あきばえ)の梨狩りスタート
 
										 
	        - 2014年8月19日 
 
	        - 新甘泉(しんかんせん)が熟れてきました
 
										 
	        - 2014年8月10日 
 
	        - 台風11号
 
										 
	        - 2014年8月2日 
 
	        - 梨狩り入園
 
										 
	        - 2014年8月1日 
 
	        - 梨狩りオープンしました
 
										 
	        - 2014年7月31日 
 
	        - 早生梨 新水と八雲の初収穫
 
										 
	        - 2014年7月21日 
 
	        - 梅雨明け
 
										 
	        - 2014年6月24日 
 
	        - ブドウの摘粒と袋掛け
 
										 
	        - 2014年5月31日 
 
	        - 新甘泉(しんかんせん)の袋掛け
 
										 
	        - 2014年5月25日 
 
	        - 二十世紀梨 大袋掛け作業
 
										 
	        - 2014年5月13日 
 
	        - 二十世紀梨 小袋掛け作業
 
										 
	        - 2014年5月11日 
 
	        - 小袋掛け作業
 
										 
	        - 2014年4月29日 
 
	        - 梨の霜害
 
										 
	        - 2014年4月25日 
 
	        - 梨の摘果作業
 
										 
	        - 2014年4月20日 
 
	        - 梨の落花
 
										 
	        - 2014年4月19日 
 
	        - 砂の美術館 第7期展示
 
										 
	        - 2014年4月17日 
 
	        - 霜害
 
										 
	        - 2014年4月16日 
 
	        - 羽田・鳥取 航空航路
 
										 
	        - 2014年4月15日 
 
	        - カメムシ捕獲機
 
										 
	        - 2014年4月14日 
 
	        - 新品種の青梨 夏シリーズの花
 
										 
	        - 2014年4月11日 
 
	        - 梨の授粉作業
 
										 
	        - 2014年4月10日 
 
	        - 梨の花満開
 
										 
	        - 2014年4月8日 
 
	        - 梨の花 開花
 
										 
	        - 2014年4月6日 
 
	        - 梨のつぼみ
 
										 
	        - 2014年4月4日 
 
	        - 梨の交配準備その2
 
										 
	        - 2014年4月2日 
 
	        - 梨の人工交配準備
 
										 
	        - 2014年3月28日 
 
	        - 今年の最高気温
 
										 
	        - 2014年3月23日 
 
	        - 梨の花芽
 
										 
	        - 2014年3月18日 
 
	        - 砂の美術館 駐車場
 
										 
	        - 2014年3月15日 
 
	        - 梅の花が咲きました
 
										 
	        - 2014年3月9日 
 
	        - 山陰近畿自動車道 ( 駟馳山バイパス)
 
										 
	        - 2014年3月7日 
 
	        - 真冬に逆戻り
 
										 
	        - 2014年3月2日 
 
	        - 梨の棚付作業
 
										 
	        - 2014年2月20日 
 
	        - 剪定した枝の運び出し作業
 
										 
	        - 2014年2月14日 
 
	        - 鳥取県 梨コンクール入賞
 
										 
	        - 2014年1月31日 
 
	        - 蝋梅の開花
 
										 
	        - 2014年1月24日 
 
	        - 梨の剪定作業と枝拾い
 
										 
	        - 2014年1月3日 
 
	        - 仕事初め
 
										 
	        - 2014年1月1日 
 
	        - 2014年 初詣
 
															
         
				
				
 
				
         
         
       
      
			
			      
				
											味果園だより
							【最近の味果園だより】
							
							
							 
							【年別の味果園だより】
							
						
					
				 
				
        
        
 
												 
【梨のご注文予約について】
梨のご注文予約は、FAX注文用紙に必要事項をご記入いただき、味果園(FAX:0857-74-3730)までお送りください。
 
お電話でのご注文は、
TEL:0857-75-2175にて承ります。
  ◆ ご記入方法(手書きの場合) 表示されたFAX用紙をプリントアウトしてください。 
 1.一番上の欄に、ご依頼主さまのご住所、お名前、ご連絡先をご記入下さい。 
 2.送り先の欄に先様のご住所、お名前、ご連絡先と、送りたい量、サイズ、品種名、個数をご記入下さい。 
 3.
二十世紀梨以外をご希望の場合、必ず品種名の欄にご希望の品種をご記入下さい。   ◆ ご記入方法(パソコンの場合) 表示された、FAX用紙に手書きの場合と同様に必要事項をご記入いただき、ご記入後に、プリントアウトし、当園までFAXをお願いします。  
※ Microsoft Edgeなどをお使いの方で、入力が出来ない方(入力した文字が表示されない方)は、お手数ですがダウンロードの上、印刷をして手書きをし、FAXをして下さいますようお願い申し上げます。   ● 料金 / 送料について ご注文後、当園よりご案内いたします。
 各運送会社の路線運賃適用となります。
 ご注文をいただいた際当店にて送料を算出し、お客様にご提案させていただいております。